すのこベッド専門店

布団?マット?すのこベッドと相性の良い寝具

布団派?マットレス派?

すのこベッドを買おう、と思ったときに悩むのが、「寝具は布団とマットレス、どっちにすれば良いの?」ということ。

「好きな方で眠れる」というのがすのこベッドを選ぶ良さでもあるので、結論だけ言うと「お好みでお選びください」となってしまうのですが、布団とマットレスそれぞれにメリットとデメリットがあります。良く検討して自分に合った寝具を選ぶことが大切です。

この記事では、特にすのこベッドに布団を使う場合のメリットとデメリットについて解説しています。

あなたはベッド派?それとも布団派?

アンケート調査
「あなたはベッド派?布団派?」

「あなたはベッド派?布団派?」を調べた、ある面白いアンケート結果があります。

https://oshiete.goo.ne.jp/oshitopi/order/detail/1136?from=osw_excite

「どちらでもない」という回答を除くと、ベッド派が19票、布団派が23票と、やや布団派が優勢のようですね。それでも面白いほど、ほぼ半々に好みが分かれているのが分かります。

ベッド好きの方の声をいくつかご紹介します。

もちろん、ベッド お布団の上げ下ろしが嫌い
布団の上げ下ろしが面倒くさいのでベッド派
独身の頃は布団でしたが、結婚後はベッドになりました。

「布団の上げ下ろしが面倒くさい」という声が多いですね。

逆に布団好きの方の声はこんな感じです。

ふとんです。ベットが嫌いということでなく・・・ふとん好きです。
布団派。 全体を干せるし、洗えるし、畳めるし、片付くし。和風にも洋風にも合うから。
長らくベッドで寝る生活をしていますが、布団派です。ベッドはつい万年床にしてしまうのが気になるところです。

布団が好き、という方は「なんとなく落ち着く」とか、干したり洗えるという「清潔感」を好む方が多い印象です。

こんな声もありました。

ホテルはベッド、旅館は布団がいいですね。
すのこベッドに布団を敷いている、というのは、どちらになるんだろう?(笑)。強いて言えば、布団派か。

布団でもマットレスでも寝れるのがすのこベッドの良さ

ベッドだと布団で寝れないし、布団だと上げ下ろしが面倒くさい。

どちらもそれぞれデメリットがありますが、日本人にはありがたいことに「すのこベッド」という選択肢があります。

日本人のために作られたベッドなので、布団で寝たい方も、マットレス(ベッドマットレス)で寝たい方も、どちらでも使えます。つまり、好きな寝具で眠れるということです。

西洋式ベッドではコイル内臓型のベッドマットレスを使うことが一般的なので、どちらかというと、「布団で寝れる」というのがすのこベッドのメリットですね。

通常のベッドでも布団で寝れないことはないのですが、湿気が布団にとどまってしまうので、すぐに布団がジトジト湿気ってカビが生えてしまいますからね。

「すのこ×布団」なら干す回数を減らせる

ベッド派の意見に「布団の上げ下げが面倒くさい」というものがありました。
たしかに布団は湿気を含みやすいので、こまめに干さないと、カビが生えやすくなります。

すのこベッドを使うとすのこの隙間から湿気を逃がすので、すのこベッドを使わずに布団で寝る場合と比べて、ありがたいことに布団を干す回数が少なくて済みます

中には布団干し機能のついたすのこベッドもあるので、布団の上げ下ろしが面倒くさい方でも布団で寝ることができます。

布団干し機能のついたすのこベッド
布団干し機能のついたすのこベッド

布団ならカビ対策もOK

すのこベッドと敷き布団の組み合わせはカビ対策にも有効です。

布団でもマットレスでも、すのこ板と接している部分は常に木が湿気に接している状態ですので、カビが生えないようにするためには、こまめに布団やマットレスを上げ下げする必要があります。

その点、布団はベッドマットレスと比べて軽いので、布団自体を干したり洗ったりして清潔に保てます。

カビ対策に効果の高い「すのこベッドと布団」の組み合わせですが、1つデメリットというか、注意点があります。

それは使用する敷き布団によっては床付き感が感じられ、寝心地の硬さが気になる場合があることです。

ただし、これは和室で使うような薄い敷き布団をそのまま使ってしまうことによって起こることです。

すのこベッドに布団を敷いて寝る場合は、布団の下に硬めのマットレスを敷くことで快適に眠ることが可能です。

まとめ

すのこベッドは湿気を逃がしやすい構造のため、布団でもマットレスでも眠れるという特徴があります。

カビ対策を考えると、万年床になりがちなベッドマットレスと比べて、「すのこベッド×敷き布団」はとても相性の良い組み合わせです。

ただし、すのこベッドに使う敷き布団を選ぶときは注意しないといけない点があります。

次のページでは、「すのこベッドは寝心地がかたい」という誤解が生まれる理由と、すのこベッドの寝心地を改善するちょっとしたコツをお伝えします。

トップ